夫婦の性格の不一致は本当に不幸で、離婚の決め手なのか?

もう聞き飽きたかもしれませんね?「性格の不一致」

確かに、離婚原因の多くは「性格の不一致」

離婚する夫婦の女性の4割、男性の6割もが、離婚原因に挙げています。

でもね

幸せな結婚生活を送っている夫婦はもともと、性格がぴったり合う相手と

結婚して、たまたま相性がよかったということなんでしょうか?

実はそうともいえない事実があるんですね。

それどころが、「似たもの同士」より、「正反対な性格」を挙げる

人が多いんです。

たとえば

「マイペースな夫に対して、せっかちで完璧な妻」

「穏やかな夫の対して、短気、激情型の妻」

「繊細で悩みやすい夫に対して、豪快でさばさばした妻」

「嫌なことを後回しにする夫と、初めに済ませないと気が済まない妻」

ねっ、こんなに正反対のタイプです。

さらには性格では

「おおざっぱと、明るい」

「優しいとしっかり」

「面倒見がよく、社交的な人と、自由気ままで真面目」

「のんびりで打たれづよい人と、頑張り屋で寂しがり屋」

「美女と野獣」(笑)

そして最もすくないのが

「穏やか同士」

「わがまま同士」

「マイペース同士」「前向き同士」などの

似たもの夫婦です。

結局「性格が合わない」こと自体は、いまくいかない原因には

ならないようです。

むしろ、、違うからこそ、面白いと、感じています。

長い結婚生活を考えたら、そのほうがうまくいくように

私も思います^^

でもなんでも、かんでもすべて、まるっきり違う!というのでなくて

自分と違う部分が、相手を補っている部分でもあることが大事です。

うーん

だたの相違点、、。漠然と、自分と違う部分に惹かれる。

自分に無いところに憧れる。

そして結婚、、。

「あれっ、なんか違う、、???」

コレだけでは、だんだん、自分のスタイルに

なじまず、疲れる要素になったりします。

でもね

その違う部分が補い合える要素なら

お互いにとって、必要な存在になります^^。

似たもの夫婦では

生活に変化や学びがなくて、退屈を憶えるのかもしれません。

けれど

補える関係は一緒に生活していてもいつも学びや刺激が

あったりお互いに興味を持ち続けられる感じがします。

似たもの夫婦さんは

一緒に楽しんだり、同じ方向を見ていく、共有関係をつくるには
もってこいですし

正反対?でもお互いの刺激になったりサポートしあうことで成長

できますよね。

そうした捕らえ方が大事です。

(損得勘定や夫婦が競うような状況は要注意です)

(また、自分の思い通りにならないとすぐカッとなる感情も!)

私も、のんびりしていますが旦那さんは几帳面です;^^

せっせと動いてくれます。

でもときどき、せっかちかな?急ぎすぎたりしています。

そんな時は私の出番かな?なんて助言したりしていますしー。

前は自分で判断していましたが、今は相談されるようになっています。

(お互いA型ですけれど。)

夫婦って生まれも育ちも違うしね

すべて一緒の性格、価値観を持つ人はほとんどいないと思います。

それを

「無理!合わない!」とするか

「ふむふむ、なるほど!」とするかは

その違いを認めて、尊重するしかないんです。

それから

「自分に無いものを補ってくれる人」として感謝できるかどうか?

なんだろうと思います。

「私と違う!だからこの人からいっぱい学ぼう!」

「足りないところはこの人にお任せできるからラッキー」

と思えるか

「違うから理解できない」

「違うからやりずらい、ストレス」と思うかは

その人自身の捉え方なんです。

あなたならどうしますか?

うーん

どう考えて実践したほうか、幸せだと思いますか?

ただ、自分の思い通りにならないからといって
感情の深い部分に、相手を決めつけてしまうと、、、。

離婚の決め手、原因をしたためていくようになるんです。

良いところまで、見えなくなってしまうから気を付けたいものですね

性格の不一致はこれで修正できます!

【夫婦仲修復無料通信講座】⇒好評配信中!登録はこちらからどうぞ!