それでは前回からの続きです
「相手をコントロールしない、寄りかからない」
うーん、
まずは
「コントロールする女」
「思い女」にならないようにしましょうね!
この2つは男性に嫌われる代表的なパターンなんですね。
相手をコントロールしたがるのは
バリバリと仕事をする女性に多いですね。
彼女たちは、相手の年収や
知識が自分より上であることを望んでいます。
でも
実際にときめいてしまう相手は
そうじゃない場合が多いんです。
そこで相手を育てたくなってしまうんです。
上から目線でプレッシャーをかけたり
口を挟んだり、、。
でもね
男はもともと、征服欲が強い生き物なんですよー。
相手にコントロールされると思うと
本能的に逃げてしまいます。
特にできる女性はある程度、「バカ」になるのも必要です。
かわいい女を演じることですよー。
あと「重い女」は社会経験の少ない人に多いんだとか。
男性は歳を重ねるほど、社会での責任が重くなります。
そのプレッシャーをはねのけ、
安らぐためにパートナーを求めるのに
「あなたしかいない!」と全身で寄りかかれては
たまらないかも。
20代ならまだしも、40代は重過ぎます。